松山グルメ

食べ飲み歩くこと松山市だけで700軒超(2018年7月現在)。その中から地元の方、愛媛県外の方を問わずお奨めのお店を紹介します(^-^)/

写真画像をクリックすると紹介記事が見れます。


アマーレアマーレ

気取らず気軽に美味しく食べれるイタリアン。オーナーシェフの神業のような速さで料理が次々と運ばれて来ます。ついつい色々注文してしまうのですがそれでもお財布に優しいお店なのです。


みなづき

小柄で明るく可愛らしい女将さんが一人でやられているおばんざいの店です。安くて美味しい料理はどれを取ってもハズレ無し。席が少ないため予約をしてないとほぼ入店は困難。


ごちそうさま

住宅街にある洋食店。美味しいだけでなくジャンボな料理は地域の人々を中心に愛されていて笑顔に溢れています。お腹一杯で幸せになる庶民の普遍の夢を叶えてくれるのです。


麺や新倉

関東の全国トップレベルの店で腕を磨いてきた大将のつけ麺は渾身の一撃!開業一年を経ずしてミシュランガイドブックでビブグルマンに選出されるその実力はまさに「半端無い」。


なの花

懐石料理のお店ってお高いイメージがつきまといますが、お料理もお酒も美味しさと内容、値段がここまで高次元でバランスの取れたところはなかなか無いです。加えてお店のホスピタリティも素晴らしいです。


くるますし

四国で初めてのミシュランガイドとなった「ミシュランガイド愛媛2018特別版」。残念ながら期待していた三つ星とまでは行きませんでしたが、それでも県内最上位の二つ星3店のうちのひとつに選出されました。


酒処いわもと

外観からは敷居が高そうに見えるが、その実非常にリーズナブルな居酒屋。落ち着いた雰囲気で使えます。プレミアムな焼酎を豊富に置いている点では松山随一。旬な食材を使った料理、鍋以外に大将の松山鯛めしは逸品。


アサヒ

松山市民のソウルフード鍋焼きうどん。その元祖であり、ご近所で目と鼻の先にある「ことり」とは双璧で長年暖簾を守ってきました。松山市民の間では鍋焼きうどんんの話題となればアサヒ派かことり派に分かれます。幼い頃からどちらも慣れ親しみ大好きですが、敢えて言うなら私はアサヒ派です。


イケウチ商店

松山に来てバーでグラスを傾けるならば、ここを外して松山の夜を語るべからず。そう言い切ります。ハスキーボイスでダンディなマスターのカクテルと広く深い話、オーセンティックな雰囲気。客との適度な距離感。バーとは。ここにはそのすべてが詰まっています。


サロン・ド・テ アンジェリーナ松山三越店

アンジェリーナは世界的に有名なモンブラン発祥の店。日本国内には7店舗しかない。そのうち「サロン・ド・テ」を冠するのは銀座とここ松山だけという驚愕の事実。何故他の大都市でなく田舎の地方都市なのか?そんな疑問はともかく美味なる季節毎のモンブランを楽しんでいただきたい。